会津-那須越県ロングトレイル2019 大会当日の写真はこちら

開催概要

◯開催日

スタート : 2019年9月21日(土) 20:00
制限時間 : 2019年9月22日(日) 20:00
表彰パーティー:2019年9月23日(月・祝)11:00
大会スケジュールの詳細はこちら

◯参加定員

300名

◯大会参加費

25,000円(ココヘリ加入者)
26,000円(ココヘリ未加入者)
参加費・その他の費用について詳しくはこちら

◯距離

95km

◯表彰について

男女1~6位(予定)

◯その他

ITRAのポイントは申請予定です。

◯参加資格
  • 大会当日に20歳以上の男女で、コースを迷うことなく制限時間内に完走できること。
  • 大会当日から過去3年以内に距離が50km以上のトレイルランニング大会を完走していること
  • 山岳地帯での夜間走行に習熟していること

参加条件についてはこちら

◯リザルト

本大会の結果はこちら

大会会長挨拶

大会会長 佐藤淳一

ようこそ「会津那須越県ロングトレイル2019」へ
このたびは「会津那須越県ロングトレイル2019」のサイトを開いていただきありがとうございます。今回この「会津那須越県ロングトレイル2019」を開催するにあたり、一言ご挨拶を申し上げます。
 私は福島県南会津郡下郷町に在住していますが、3年前より那須連山を南北に貫いて走る天空の古道「会津中街道」のイベント組織(会津中街道交流実行委員会)を立ち上げ、「会津中街道」の3つの魅力(日光国立公園の大自然・街道の一里塚、石仏等の古道の歴史・幻の山岳信仰(白湯山信仰・高湯山信仰の聖地)を多くの皆様に紹介しながら、会津と関東との交流を100年ぶりに復活させ、山岳トレッキング(山歩き旅)という形で取り組んできました。そして今年度は過去3年間の交流事業を継続させる取り組みとして「会津那須越県ロングトレイル2019」を実施する運びとなりました。このロングトレイルは2県5市町村(福島県南会津郡下郷町、岩瀬郡天栄村、西白河郡西郷村、栃木県那須郡那須町、那須塩原市)の山々を舞台とし、さらに那須連山を南北に貫く天空の古道「会津中街道」を駆け抜ける壮大なスケールのロマンあふれるロングトレイルです。このロングトレイルの舞台となる山々は那須火山帯に属し、近くには多くの温泉地があります。また、那須連峰の主峰茶臼岳は山岳信仰(白湯山信仰・高湯山信仰)の中心地であり、江戸時代から昭和初期まで多くの参詣者で賑わいました。
 今回開催されるロングトレイルは福島県と栃木県にまたがる那須火山帯の山々の大自然と歴史に彩られた会津中街道、白湯山信仰の聖地であり会津中街道の宿場であった三斗小屋宿の文化遺産等、3つの魅力を存分に味わうことのできる素晴らしいマウンテンフィールドです。
 今回私たちは地域や世代を超えて那須火山帯に連なる那須連山を舞台にしたロングトレイルに結集しました。集まった人たちは年齢や職業、地域も実に様々です。那須連山で数年前から始まった地域や世代を超えた交流が少しずつ実を結び、「会津那須越県ロングトレイル」という形で確実に広がりを見せています。このロングトレイルを通じ多くの参加者や大会関係者、そしてコースとなる多くの地域の皆様との交流が生まれ、福島県と栃木県をまたぐマウンテンフィールドから連携・連帯の輪が世界に大きく広がっていくことを願っています。

2019年6月
会津那須越県ロングトレイル2019
大会会長 佐藤淳一

実行委員長挨拶

実行委員長眞舩孝道

サイトをご覧のみなさま、「会津那須越県ロングトレイル」に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。みなさまの温かいご支援、ご協力のもと、開催できますことに、心より感謝を申し上げます。

2県5市町村(福島県南会津郡下郷町~岩瀬郡天栄村~西白河郡西郷村~栃木県那須郡那須町~那須塩原市)の山々が舞台となる、壮大なロングトレイルです。

私は、那須連峰の麓、阿武隈川源流の郷である「西郷村」で生まれ育ちました。
春夏秋冬を通して、那須連峰の勇壮な山並みとともに大人になりました。
那須連峰は、ふるさとのシンボルとして、このフィールドにおける小中高の学校校歌にも多く歌われており、私自身は、小・中・高と学校の帰り道、夕陽が沈む「那須連峰」に向かって、家路についた思い出が、今でも鮮明によみがえります。

  子ども心に、あの山並み(稜線)の端から端まで、走れたら凄いよなぁ。
  あの山並み(稜線)の裏側はどうなっているのだろう。
  そんな冒険心をくすぐる、マウンテンフィールドでもありました。

今イベントは、この山並みが舞台です。
天空の古道。戊辰戦争、参勤交代。山岳信仰。そして、地域の方々にとって生まれながらにして崇める里山。神宿る山々。歴史と文化、ロマンが溢れるマウンテンフィールドです。

実行委員長の私だけではなく、大会会長、そして大切な仲間たち(実行委員)ともに、皆、趣味の領域を遥かに超えた方々。それぞれの「点」と「点」の活動が、新時代を迎えた今、まさに、「線」と「面」になろうとしています。

  世代を超えたタッグ。
  地域を、枠を越えたタッグ。
  県を越えた(越県)タッグ。取り組み。
  組む″チカラ″は無限大です。

このマウンテンフィールドを通してのタッグ(協力・連携・連帯)。
けして、トレイルランニングレースの ″ため″ だけの心意気ではありません。

今レースは、将来構想としての『LONG_TRAIL(ロングトレイル)』のひとつ。

よーい!ドン!のレースだから、イベントだから、守られているから、このフィールドに集まるだけではなくて。

もっと自由に、自分のペースで、自身のタイミングで、温泉から温泉へ、歴史と文化、大自然と対話しながら、走る歩く動く『フェアネス・ウェルネス・ハピネス』を自由気ままに感じていただける世界に誇れる空間に育むことが出来ればと望んでおります。

  本当の意味でのロングトレイル。
  『会津-那須越県ロングトレイル』に育みたい。

それが、将来的にはこのマウンテンフィールドにおける経済効果、雇用、子どもたちの夢、さらには、「今を生きるハピネス、過去を彩るハピネス、未来を創るハピネス」を生み出すものと見据え信じています。

2019年6月
会津那須越県ロングトレイル2019
実行委員長 眞舩孝道

大会コンセプト


①会津-那須ロングトレイルの普及に貢献する

福島県と栃木県にまたがる自然と歴史に溢れる那須エリア。
芦ノ牧温泉、湯野上温泉、二岐温泉、甲子温泉、新甲子温泉、北温泉、大丸温泉、那須湯本、三斗小屋温泉、板室温泉をトレイルでつなぎ、日光国立公園の自然や歴史を満喫しながら歩く会津-那須越県ロングトレイルの普及活動を目的に大会を開催します。

②トレイルランニングの健全な育成に貢献する

 登山道をただ走るだけのマラソン大会ではありません。より安全に自然の中で 活動するためのスキルを必要とする大会です。 目的地まで安全に到達するための行動計画(行程設計、食糧補給)を立案できる スキル、目的地まで的確にたどり着くことができる ナビゲーションスキル、厳しい山岳エリアの中(気候・地形)で行動するための体力、 登山技術が必要となります。

3つの願い


私たちは、トレイルランニングの健全な普及、発展のため、次に掲げる3つの理念に基づいて活動していきます。 『会津那須越県ロングトレイル』に関わるすべてのトレイルランナーとこの理念を共有できることを望みます。
  1. フェアネス ~フェアな行動を心がけること~
    法令や規則を順守してトレイルランニングを楽しみます。また、自然を愛し、ゴミは捨てることなくすべて持ち帰り、自然へのインパクトができるだけ小さくなるよう努めます。
    登山者やハイカー、ほかのランナーと出会ったときは、笑顔であいさつし、道を譲るなど他者への配慮を忘れません。
  2. ウェルネス ~心身ともに健康であること~
    開放された自然のフィールドでさわやかに汗を流し、心も体もリフレッシュさせて、日々健康であることを心がけます。
    山岳エリアを走るときは、十分な体力、気力、知識を有していることが条件であることを認識し、日ごろから体力増進に努め、事故やケガがないように留意します。
  3. ハピネス ~喜び、幸せの輪を拡げていくこと~
    自然に恵まれたこの素晴らしい地でトレイルランニングができること、そしてトレイルランニングが幸せや豊かさ、感動を与えてくれることに感謝し、これらをより多くの人に伝えていきます。

コース概要

スタート : 大内宿 9月21日(土) 20:00
小白森登山口エイド:給水
観音沼エイド:給食・給水
観音沼エイド到着制限時間 9月22日(日) 9:00
音金エイド:給水
三斗小屋宿跡エイド: 給水
ゴール : 板室温泉 上の原園地
ゴール制限時間 9月22日(日) 20:00

地図の拡大画像はこちら

GPSデータはこちら
※上記リンクからダウンロードできない場合は
  こちらからダウンロードしてください。
 (ダウンロードページへ遷移します。)


高低差グラフの拡大画像はこちら

参加条件

☆湯野上温泉、大内宿、板室温泉のいずれかに前泊、後泊として1泊いただくことを参加条件とします。参加受付時に、予約受付票、領収書等の提出をお願いいたします。

  1. レースの距離と、山岳地を一昼夜以上走り続けるという特殊性を十分認識し、必要な訓練を行なっていること。
  2. この種のレースで起こりうる問題に対して、自ら対処できる能力を有していること。
  3. 山岳地で予測されるトラブルや天候の悪化など(低温、強風、雨や雪)に、他に頼ることなく自ら対処できること。
  4. 極限的な疲労、内臓・消化器官の不具合、筋肉などの痛み、軽度のけがが引き起こす肉体的、精神的問題に対して自ら対処できること。
  5. 1から4の問題については自らが克服することであり、大会組織が責任を負うものではないと十分認識していること。
  6. 自然の中での活動において、安全にかかわる問題に直面した場合、自らがそれぞれの能力に依って対応しなければならないことを十分認識していること。
  7. 大会において撮影した写真、動画の著作権、肖像権は主催者に属することとし、参加者の承諾なしに主催者のホームページ、ポスター、チラシ、又はマスメディア、報道機関等で使用される場合があります。
  8. 大会開催中の事故、傷病等への補償は主催者が入る保険の範囲内となります。
  9. 参加者は、大会中の事故、紛失、傷病等(後遺症含む)に関し、その原因の如何を問わず主催者の責任を免除し、参加者のほか親族、相続人、遺言執行人、管財人などから損害賠償請求などの一切の請求を行わないことを承諾したうえで申し込みを行うものといたします。
  10. 申込後のキャンセルはできません。
    住所・年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。*虚偽申告、不正出走が判明した場合、出走が取り消され保険適用外となります。
  11. 地震・風水害・荒天候の天災、事件・事故等による中止、あるいは、過剰入金、重複入金の場合、参加料の返金はいたしません。

費用

  1. 大会参加費
    25,000円(ココヘリ加入者)
    26,000円(ココヘリ未加入者)
    ※地域活性化の趣旨をご理解いただきまして、スタートエリアの湯野上温泉、もしくはゴールエリアの板室温泉のどちらかでご一泊いただけますようお願い申し上げます。
    【板室温泉の宿泊について】
    トレイルランニング大会への参加者の皆様のお部屋を優先確保するために、宿泊予約サイトからは大会期間中のお宿の予約ができないように調整してあります。
    お手数をおかけいたしますが、お部屋のご予約は、各自で旅館に直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
    板室温泉旅館組合HP  https://www.itamuro.com/
    【ゴール後の食事について】
    お宿によっては、遅い時間の夕食の対応ができないお宿もございます。 板室温泉旅館組合様のご協力をいただきまして、ゴール会場にて簡単な食事をご用意させていただきます。
    ※本大会は、万が一の事故時に、速やかに遭難者を発見し、救出する安全体制を構築するために、ヒトココ社が運営する「ココヘリ」の発信機の携帯を必須とします。
    未加入の方は、当日、発信機のレンタルを準備させていただきます。既に入会済の方は、発信機を必ず持参し、携帯してください。
    https://hitococo.com/cocoheli/
  2. 板室温泉→大内宿バス(お車でご来場を予定されている方のみ) 3,000円
    お車で参加される方は9月21日(土)12:00までに板室温泉【会津‐那須越県ロングトレイル2019】専用駐車場までお集まりください。
    大内宿内に、選手専用駐車場の準備はありません。また、ゴール後、スタート地点の大内宿までの移動手段は大会としては準備しておりません。
    お車でご来場いただける方は必ず事前にお申し込みください。当日の追加受付はございません。
    ※電車でのご来場は、下記バスをご利用ください。
    https://www.aizubus.com/sightseeing/bus/shirakawa_line
  3. 表彰式パーティ
    3,000円(飲み物代別)
    ※表彰式パーティーは、各カテゴリーの入賞者の表彰式とともに、大会運営を支えてくれたボランティアスタッフの皆様への感謝の気持ちを伝える宴とさせていただきます。
    コース整備からはじまり、昼夜を問わずの大会期間中のエイドステーションの運営等、参加者の皆様の完走を、たくさんのボランティアスタッフの皆様が全力でサポートしてくれています。是非、ご参加いただきスタッフとの交流を深めていただければと思います。

大会規則

1.自然保護を徹底すること
本レースのコースは、日光国立公園に指定された区域や希少動植物の生息するエリア等を有する貴重な自然環境の中で開催されています。
かけがえのない森林生態系に悪影響及ぼさぬよう、以下のルールを設定しています。
主旨を十分に理解した上で、以下のルールを厳守してください。

①全コースにおいてストックの使用を禁止します。また、ストックの代わりとなる木の枝などの使用も禁止します。
②コース内で仮眠することを禁止します。これは、自然環境に対する影響が大きく、しかも「緊急救護を必要としている」と間違われる可能性があるため、仮眠所は、大会本部が設置しているエイドステーションのみとします。
③コースの角をショートカットするなど、トレイルからはずれることを禁止します。自然保護上必要な箇所には、追い越し禁止その他の制限を設定します。
④コース上および全区域で動植物、菌類、岩石などを採取、損傷することを禁止します。
⑤ゴミは絶対に捨てないでください。
⑥用便は各エイドステーションのトイレを利用してください。止むを得ないときは携帯トイレを使用し、紙を使った場合は必ず持ち帰ってください。
⑦外来種子の持ち込みを防ぐとともに、居住市街地の植生を高山地帯へ持ち込まないため、事前に靴底を洗浄したシューズを持参してください、またその靴でスタートしてください。同じ理由で、コース途中、数か所の登山口に靴底洗浄用のマットを設置します。スタッフの指示に従って用意されたブラシで靴底の泥や植物種子を落としてください。
⑧大会当日の大会開催に当たって、安全面で問題ない場合でも、トレイルの状況が多数の参加者の利用に耐える事ができないと判断した場合、歩行区間の設定やコースの変更、大会中止の判断をする可能性があります。

2.登山者を最優先すること
 大会参加者は、いかなる状況においても登山者の安全確保を最優先としてください。
① コース上ですれ違う登山者と選手側から「こんにちは」と挨拶をかわしてください。
② シングルトラックでは、登山者からの提案がないかぎり、追い越しを禁止とします。
すれ違いが可能な登山道では、早めに声をかけるとともに、横を通り過ぎる了解を得た上で追い越してください。
参加者が登山者を追い越す場合は、上り下り関係なく、山側ではなく谷側を通行することします。

3.制限時間
2019年9月21日(土)20:00スタート
制限時間:9月22日(日)20:00 (スタート後:24時間後)

4.必携装備について
出走前に、全員の装備チェックを実施します。大会途中のエイドステーション等で、抜き打ちのチェックを実施することもあります。

① 詳細コースマップ
受付時に主催者が配布します。
② コースGPSデータをダウンロートしたGPS機器
スマートフォン等のアプリも可
③ エントリーの際に番号を届け出た携帯電話。
救護本部の電話番号を登録し、番号非通知にせず十分に充電し、主催者からのSMSによる緊急連絡を受けられる状態にしておいてください。
携帯電話が36時間稼働させるための予備バッテリー。
④ 携帯コップ
エイドステーションに紙コップの用意はありません。
⑤ 水
スタートおよび各エイドステーション、ウォーターステーションを出発するときには1L以上持っていなければいけません。
⑥ コンパス
⑦ 熊鈴(大会参加エリアは熊が生息する地域です)
⑧ 食料(完走に必要なもの)
⑨ ライト2個、それぞれの予備電池。
低温では電池の寿命が短くなります。
⑩ 点滅ライト
夜間の一般公道で後方からの走行車輌に認識されやすいよう、ザックなどにつけてください。
⑪ サバイバルブランケット(130cm以上×200cm以上)。
⑫ ホイッスル。
⑬ テーピング用テープ(80cm以上×3cm以上)。
⑭ 携帯トイレv ⑮ 雨天に備えてフードつきレインジャケットとレインパンツ。
どちらも〈ゴアテックス〉あるいはそれと同等の防水、透湿機能を持ち、縫い目をシームテープで防水加工してあるもの。
⑯ ファーストエイドキット
⑰ 保険証(コピーは不可です)。
⑱ ココヘリ発信器(契約者は持参、未契約者は有償貸与)

5.コース上の標識設置と案内について
基本的には、最小限しかマーキングは行いません。大会本部から配布されるGPSデータ、地図を活用し完走していただきます。
公道の横断等、大会主催者が必要と判断したポイントには、選手の安全を確保するために交通整理をすることがあります、指示に従ってください。

6.リタイアについて
 リタイアは、コース上のCPでのみ申告することができます。原則、コース上のトラブルは自己責任で対応し、各CPまでたどり着くこととします。
 リタイア申告時は、かならず各CPの救護責任者に状況の報告と、確認をいただいたのち、リタイアするものとします。

7.大会の中止について
下記の理由により主催者が大会の開催、継続が困難であると判断した場合は、コース変更、大会を中止または中断をします。
① 気象警報発令時。
那須エリアは、非常に「雷」の発生率が高いエリアです。気象が悪化する兆候がある際は、警報発令の有無に関わらず、大会スタッフの指示に従うことはもちろんのこと、稜線で雷雨にさらされる危険があることも十分に認識し、装備品等万全な体制で大会に参加してください。
② コース上の崖崩れ、落石など、選手とスタッフの安全を確保できないと判断されるとき。
③ 荒天下などで選手通過によって自然環境を損なう可能性があるとき。
⑤ その他、主催者が中止すべきだと判断したとき。
※大会中止・中断の判断は大会開催日または前日までに大会公式サイトおよび専用サイト(PC、携帯)で発表します。

参加申込

大会参加申し込みは締め切りました。

モニタリング計画



協力団体
ふくしまトレイルランニングクラブ

Copyright © 会津-那須越県ロングトレイル2019 All Rights Reserved.